2011年10月18日
日記
来年度の児童デイ
先日の集団指導で、来年度の制度変更(児童デイ)の報告がありました。
毎度のことですが、さっぱり分かりません・・・
私の頭が悪いというか、難しすぎるというか・・・
なんにせよ、不安定な制度です。
制度は、不安定でも経営は安定しないといけないのです。
その辺は、経営者の腕の見せ所ですね。
うちの児童デイは、まだまだベースを作っている状態です。
いち早くベースを、強固なものにしたいものです。
どのサービスもベースとなるものは、『思いやり』になります。
『思いやり』の心を持っことは、なかなか難しいことです。
ですが、指導・教育の手は緩めません!
2011年10月16日
日記
スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズって・・・誰?と、思わる方もおられると思います。
つい最近まで、アップルのCEOだった方です。
(アップルは、パソコンやipod、iphoneを作っている会社)
彼は、とても有能な経営者だったそうです。
しかし、アップルのCEOを、退いてすぐに亡くなってしまって、私もびっくりしました。
亡くなってから、彼の記事を多くみていますが、何がすごいのか?といいますと、『後先を考えない実行力』と『強運』かと思います。
こういうことを考えていると、時は金なりという言葉が思い浮かびます。
彼には、ぶれない軸があったんでしょうね。
私にもありますよ(笑)
2011年10月13日
ご案内
ケアホームの開所
現在、12月のケアホーム開所に向けて準備を進めております。
通常の業務を行いながらの準備なので、なかなか前に進みませんが・・・
今回のケアホームは、定員4名で開始いたします。
お陰様で入居者は、決まりつつあります。
住所は、千種区の若水で本社からも近く静かな住宅街です。
また、古いマンションなのですが、フルリフォームして新築のような内装になっております。
次回は、写真をアップしたいと思います。
そういえば、今日でちょうど会社が『設立5年』になりました。
今後も、熱い想いで仕事をしていきます!